2010/05/29

iPad雑感

iPad 16GB WiFiモデルが家にやってきて、1日経ちました。

今朝、6時半からスタンドアローンで稼働して、実際にどのくらいバッテリーが持つのか検証がてら会社の人たちにチラ見せ。

基本的にはアプリの検証。

有料アプリはpagesを選択
これは、Mac版で使っていたので、実績有りと見て購入を決定。
ワープロソフトを入れておくのもいいかなという判断もある。

2つ目、RealRacingHD。レース物は検証時の鉄板かと思い購入。基本英語版なのでゆっくり遊び方を調べようかと思う。

バイオハザード4 ipad edition。半額キャンペーンで安かったので入れて見た。これはまだ試していない。

その他、iPhoneに入れていたアプリをそのままiPadにも同期させて持ってきているが、iPhone用は原寸だと、画面の中央に小さく表示される。まるでPSPをテレビ表示したみたい。

HD対応にした所為なのか、「i文庫」がHD仕様の別アプリになっているのがなんか許せない。
ま、冷静に考えてみれば当たり前と言えば当たり前なのだが、なんか解せない感じ。


iPad自体、持った感じ、思ったよりも重めに感じる。680gは結構重量感有り。

ケースはApple ipad caseが欲しかったのだが、現時点で3〜4週間待ちだと言う。
とりあえずの選択で背面に装着するタイプのポリカーボネイトのプロテクターを着けてみたが、やっぱり液晶画面自体を保護するカバーが欲しいところだ。

触った感じの雑感はこんなものか

2010/05/28

昨日のアップルストア銀座店

並んでましたが、並んでいる人たちは予約済みの人たちだった。。。。

なんで、予約しているのに並んでるの????

アップルストア銀座の4階でiPad用の液晶防護シールとかケースとか物色しようとエレベータに乗ったら乗り合わせた人たちもそんな話をしとりました。

で、アップルストアにはipad関係が一つもなかったので次はビックカメラをロックオン。

5階のMacショップでとりあえずのシールと保護ケースを購入。

アップルストアオンラインから発送したよメールが来てたんでとりあえず、準備準備

2010/05/27

iPad狂想曲

いよいよiPadの国内販売が明日に迫ってきました。

自分の分は既にオンラインのアップルストアで予約済みで、27日現在、「出荷準備中」になってますが、いまのところ動きなしです。

5月28日までに出荷って書いてあるくせに、結局28日以降の出荷じゃないのかな?
表記に偽り有りですな。

ニュース番組等々では盛んにipad発売のニュースをこれでもかというくらいにやってる。
中には、iPhoneと比較したり、アマゾンのキンドルと比較したり。

いずれにしても、特にCMを打たないでも勝手にメディアが連呼してくれてしかも機能の紹介までしてくれるんだから、Appleサイドとしてはしめたものだと思う。

なんにしても、本日、届くことはないとみた
なんか解せない感じ

2010/05/18

ドコモ夏モデル発表

今回は購入決定!!!

F-06B

こいつにします。

なによりも端末がモバイルルーターになるという画期的な端末。
料金体系が気になるところだけど、6月発売とともにサクッと買ってしまおうと思います。

2010/05/14

2D→3D変換

これもちょっと癖があったので書いておく

PowerDVD 10 UltraにはDVDを擬似的に3Dに変換する機能がある。現行バージョンではBlu-rayタイトルの3D化はできない。
出来るのは通常のDVDタイトルだけ。

DVDタイトルを再生して「3D」ボタンを押し。3Dモードに入る。PCに接続しているIRエミッタのグリーンに光ってるボタンをON。画面が多重化して3D変換されている状態になる。

ここで、問題だったのは、3Dモードに入ってからのIRエミッタをONにする作業。

デモシーンなんかを見る時はわざわざIRエミッタをONにするなんてしなかったから、発想の範疇から外れていた。

DVDを3Dで見る時はIRエミッタはONするのがTIPSのようだ。

なお、メディア系のブログや情報系のブログでは、「PowerDVD10Ultra」を使えばblu-rayタイトルやDVDタイトルが3D化できるように書いてあるところがあったりするが、これは間違っていると断言する。

現段階では出来ない!(Blu-ray 3Dの対応タイトルが出たらバージョンアップをリリースすると言っている)

対応する余力があるというのが正解だと思われる。ただし、Blu-ray 3Dへの対応は謳っているが、Blu-rayタイトルを3D化するとは言っていないのでblu-rayの2D→3D変換ができるかというと微妙な感じ。

これは、自分の環境の中だけかも知れないが、一応メモ代わりにおいておくことにする

2010/05/12

なんか出来た

よくわからないうちに、できたっぽい

メモ代わりに記述しておく

同梱してきたCDは使えず。

NVIDIAのHPから

GTX480用のドライバ=197.75_desktop_win7_winvista_64bit_international_whqlをダウンロード
まずこれを入れた。
3D Vision用のドライバ=NVIDIA_3D_Vision_CD_v1.25_WHQL_WinVista_Win7_International
をダウンロードし、この中から、
3D Vison用のドライバのみインストール。
バージョンが古いなどのメッセージが出るが、そのままインスト。気にせず進める。

再起動するとウィザードが立ち上がってきた。

エミッタをつなぐと。。。。おぉ、緑色になるじゃないか。

なんで????

とりあえず、無事接続ができたので今日はこれで寝る!

2010/05/11

3Dの材料がそろった

本日、3DVision対応モニターが届きました。同時購入のアスクの3Dグラスも一緒に。

で、セットアップ。

モニター付属のDual DVI-D対応のモニターケーブルをPCと接続。
USBのHUBケーブルをPCと接続、モニターのUSB端子と3Dグラスを接続して充電開始。

基本情報として

64bitのWindows7 home premium
玄人志向のGTX870
Ailienware AW2310とアスクの3Dグラス
メモリは4GB
CPUはi5

で説明書の解説どおり、もともと入っていたnVidiaのグラフィックドライバを削除。
再起動したら標準のVGAドライバを勝手に入れ始めるWin7
とりあえず、それを待って、付属のCDからインストールしようとするとこれが、CDのインストール対象はどうやらVistaを考えていたらしく。Win7へのインストールは古いドライバといわれてしまった。

急遽、nvidiaのHPへ行き、Win7用のドライバをダウンロードし、インストール。
一度のインストール作業で、
3D vision driverもインストールされた。

すでに、説明書の意味がなくなってきてるかも

コントロールパネルの中にnVidiaコントロールパネルが入っている。

これを開き、ステレオスコビック3Dの設定をクリック

ここにセットアップウィザードがあったので「~を実行」をクリック

3Dグラスについてきたちっちゃいピラミッドみたいな、赤外線エミッタをUSBで接続
説明によると、エミッタ前面のボタンが緑色になるらしいのだが。。。。ならない。

何度、やってもならない。

うーん、何でだ???

本日は、ここでギブ!!!

2010/05/10

今朝iPad予約

アップルストアにてiPadの予約をしました。

選択した機種は、当初の予定通り
16GB版のWi-Fiモデル。

自分的にはWi-Fi版で十分という結論。



古い、Apple製品下取りに出すべ

2010/05/09

思い切りが必要だった

手こずっていた、グラボ刺し。

基本に立ち返って、一度マザーボードをケースから外して単体で刺してみる。入るなぁ
ケースに刺してみる。入るよー

もしかしたらマザーボードとケースの相性がずれてるのか、グラボ側のパーツが歪んでいるのか、疑う事は結構有る。

ただ、グラボの金具の部分とケース側の拡張スロットの留めネジガイド部分を平行に合わせて滑らせていくとすんなりと入るんだよなぁ。。。

なんか、もういいから思い切りやってみるかと、力を入れてグッと差し込んだら。。。

なんとか入った。。。力技っぽい

今後は自作の時の気をつけねば。

ちょっとレベルが上がった。

電源も無事入り、BIOSも画面に出たので、OSインストールまで進んだ。
ただ、OSインストール時に少し時間がかかるので、んってなったけど、ほっといたらインストール手続きに進めれた。

一安心。

マザーボードのドライバーインストール、グラボのドライバーインストール、ワイヤレスキーボード&マウスのドライバーインストールも終わり、
ベンチマークアプリを落としてきてテスト。

落としてきたベンチマークは
3Dmark06
CRYSIS demo
リアル彼女デモ&ベンチ
Heven
を入れてみた。

結果はまた後で

2010/05/07

グラボ刺さらない

ケースはAntecのP183
マザーボードはギガバイトのGA-P55-USB3
待ちに待ってたグラボは玄人志向のGF-GTX480-E1536HD

刺すべきスロットはPCI-Express×16のスロット。実際には2スロット分占有する。

刺してみた。。。

ちゃんと刺さってないっぽい。。。。

なんで?

2010/05/06

torne来てた

トイザラスから買ったtorneがGW初日に配達されてきた。

でも、まだ付けてない。。。

いつ付けよっかな

win7機顛末

i5+3Ddisplayの誘惑にあらがえず、GW中に物がやってきました。

結局購入したのは、
i5
マザーボード
PCケース
メモリ
HDD

Alienware OptX(TM) AW2310
NVIDIA 3D Vision GV-701-3DVRJ(ワイヤレスグラス)

の面々

電源とグラボは現在使っているモノを流用して、DVDドライブはデッドストックだったDBドライブを活用するという方向で組付けを行っていました。

電源、マザボ、メモリ、CPU、HDD、光学ドライブ、と組み付けていって、グラボはとりあえず、オンボードでセットアップすればいいやと思っていたところ、蓋を全部閉めて、モニターのところへよっこいしょと運び、さぁ、モニタを付けようとしたら、VGAのコネクタが無いじゃないですか。
よくよく見てみたら、オンボードのグラフィック機能はないタイプだったようでした。

翌日、グラボ別注で購入することになったわけです。

ここで、一つ、勢いでNVIDIA GeForce GTX 480のグラボを選択、結局電源も850Wのものを新規購入する羽目に。。。

総額いくらになったんだろうか。。。ちょっと怖い。。。

2010/05/01

Win機に走った

Macの整理よりもWindows7専用マシンの構築に走ってしまった。

それもこれも3Dモニタの所為。。。

液晶モニタ - Alienware OptX(TM) AW2310 23インチ ワイド 120Hz
      3D対応FullHD 液晶モニタ(A3410173)
         +
NVIDIA 3D Vision GV-701-3DVRJ(A3437622)
      ゲームや映画を3Dで!ワイヤレスグラス(眼鏡)

これが、65,000円で販売されていたので思わずポチッと注文しちゃいました。

それに伴って、PC自体も新調しようと同じタイミングでi5 CPUでマシンを組んでみました。
新規購入分は
CPU、マザーボード、メモリ、HDD、OS、ケース
グラボとDVDドライブは手持ちのを流用。DVDドライブはDBドライブがあったので、それを有効活用することにして、とりあえず、様子見。

GW中は部屋の掃除とPC組立てで終わりそうだ。

Mac刷新計画は、6月7日になんか発表がありそうだから、夏以降に持ち越しにする。
当面は初代MacBook(coreduo)で我慢することにする。